top of page
レダの酵素
121℃
強さ引き出すレダの酵素
酵素は「発酵力」で選ぶ
選ぶなら「発酵力」。
レダの酵素をぜひお試しください。

訳あり商品につき
大特価!
※ 賞味期限が 2021年10月まで
健康によいとされているヨーグルトや納豆も発酵食品です!
ですが、大量に取ることは難しい!
そこで!
酵素の4大弱点を克服、

こだわる発酵力。
「レダの酵素」主成分微生物発酵代謝エキス
発酵、つまり微生物がつくり出す代謝物質は人にとって何よりの宝。
①低カロリー酵素

「レダの酵素」の主成分微生物発酵代謝エキスは酵素を大量に産生する納豆菌類を使 用。「酵素食品は高カロリー」という概念を打ち破りました。
②低分子
発酵時に産出される酵素やその他菌体生産物質を特許製法により低分子化。
③低分子
耐熱試験(121°C30分)クリア。熱に弱い酵素の弱点を克服しました。
④耐酸性
胃酸で分解されない耐酸性pH1.2を実現しました。
さらにうれしいプラス
4つの有効成分を加えた「レダの酵素」
72種類の天然ミネラル要素をプラス
1
ポリデキストロース(食物繊維)をプラス
2
酵母エキスをプラス
3
栄養機能食品の基準に該当
4
ビタミンB2・B6(皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素)等が豊富に含まれています。
【レダの酵素Q and A】
Q
酵素とは?
A
植物が大地から養分を吸収するように、私たちは食べた物から栄養を吸収してエネルギーとして活用している。この営みに欠かせないのが酵素です。この酵素を大きく分けると、栄養素を消化するための「消化酵素」とそれをエネルギーとして消費するための「代謝酵素」に分かれます。年齢とともに酵素も不足して働きが弱くなるため、栄養分を効率よく活用することが難しくなってきます。また、使いきれなかった糖分や脂質は内臓脂肪となって蓄えられたり、血中に残ってしまいます。逆に体内酵素の働きが活発であれば、血中の栄養素はエネルギーとしてきちんと消費され、メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満・高血糖・高血圧・脂質異常など)の心配も少なくなると期待されています。
Q
どんな人が飲めばいいですか?
A
美容や健康が気になる方、それ以外にも「レダの酵素」は不足しがちなビタミンやミネラル・タンパク質の素となるアミノ酸がバランス良く含まれた栄養豊富な健康食品ですので、どなたでも安心してお召し上がり頂けます。
※栄養価が高いため、小さいお子様(乳幼児)には少量からお試し頂くか、医師にご相談の上、お召し上がりください。
※妊娠中の方はビタミンやミネラル、良質なタンパク質など栄養バランスを考えた食事が必要となりますので、日頃の健康維持にお役立ていただけますが、妊娠中はデリケートな時期ですので、体調の変化等がございましたら、かかりつけのお医者様にご相談ください。
Q
カロリーはどれくらいですか?
A
1日摂取量 40ml 当たり 21.6kcal です。(ENM 単体 8kcal / 100ml)
※国内分析機関分析データに基づく
カロリー制限をされている方はその範囲内でご飲用ください。
Q
1日の目安量は?
A
摂取目安量は、1回 20ml ~ 40ml です。また、食品ですので、体感の出にくい方は飲み始めは 80ml など量を増やして頂いてもかまいません。体に不要な分は汗や尿として排泄されるため心配はありません。
Q
飲み続けるとどうなりますか?
A
個人差はありますが、体調や肌の潤いなどに変化が現れます。日々の美容や健康維持にお役立てください。
Q
どのくらいの期間、飲み続ければ効果が出ますか?
A
「栄養機能食品」ですが、効果を謳っているわけではありません。個人差があり、お客様によっては比較的短期間で体感いただける場合もございますが、健康維持のために継続してお飲みいただくことをお勧めいたします。
©️ 2021 HAKOBU EXPRESS COMPANY All Rights Reserved.
bottom of page