top of page

チャーター便とは?こんな時に使えます!

こんにちは!

東京の運送会社、ハコブ株式会社です。


皆様は「チャーター便」を利用されたことはありますか?

チャーター便とは、車両を貸し切り、指定の場所まで直行輸送できる配送のことです。


私たちがよく利用している宅配便は、複数の荷主が共同で一つのトラックを利用する「混載便」にあたります。

チャーター便は、この混載便に比べると、運搬費が高くついてしまうため、あまり積極的に利用することはないかもしれません。


しかし、配送に関する心配事や悩みを、チャーター便の利用で解決できる場合があります。 今回は、チャーター便を利用するメリットや、チャーター便が活躍する場面をご紹介いたします!




チャーター便のメリット

大量の荷物を一回で確実に配送できる

たくさんの荷物をまとめて送ることができます。混載便で荷物を複数頼むと、中継点などで便が分けられてしまい荷物がばらけて届く恐れがありますが、チャーター便はその心配がありません。


急ぎの荷物が送れる

「積み忘れた荷物を急ぎ送りたい」「納入ミスがあってすぐ再出荷したい」

そんな緊急時にも配送の手配ができます。


時間を指定できる

混載便の場合、配達のタイミングを「午前」か「午後」の大きな括りでしか指定できませんが、チャーター便は時間帯まで細かく指定することができます。

朝一での配送や、夜間の集荷など、混載便では手配が難しい時間帯にも対応してもらえます。


壊れやすいもの、丁重に扱う必要があるものを安全に輸送することができる

混載便では配送できない、美術品や工芸品などの壊れ易い荷物も受け付けてもらえます。



混載便は、他の荷物との兼ね合いで、配送に時間がかかってしまったり、発着時間や細かい場所の指定ができないことも多いです。

また、荷物の仕分けや移動、他の荷物との接触などによって破損するリスクも高くなります。


一方チャーター便は、一人の荷主のために車両が手配されるため、細かい要望にも対応してもらえます。

出荷場所から、他の拠点を経由することなく配達先へ荷物が送られるため、荷物破損のリスクも減らせます。




チャーター便のデメリット

コストがかかる

チャーター便は 荷物量で金額が変わらないため、積載するお荷物が少ないと、割高になってしまいます。

大量に輸送する場合は、混載便よりも個数当たりの料金が割安になる場合もありますので、まずは一つあたりの運搬費を算出して、比較検討するのが良いでしょう。



チャーター便はこんな場面にオススメ
  • 緊急で荷物を送りたい時

  • おなじ送り先にたくさん荷物を送りたい時

  • 時間や場所を細かく指定をして荷物を送りたい時

  • 花や植物などの梱包の難しいものを送りたい時

  • ペットを安全に送りたい時

  • においの強いものや薬品を送りたい時

  • 壊れやすいものを送りたい時

チャーター便はコストがかかりますが、その分納品に関する細かい手配ができますし、配送の際の破損リスクも減らすことができます。

荷物の内容や、その時々の状況によって、「混載便」「チャーター便」を上手く使い分けましょう!



★ 車両貸し切り+指定の場所まで直行輸送!ハコブのチャーター便

ハコブのチャーター便は、個人・法人問わずどなたでもご利用頂けます。

輸送するお荷物に合わせて、最適な車両をご用意! 深夜に輸送して翌日別の場所へ納品といったご要望にも柔軟に対応いたします。(事前予約が必要となります)

お値段は荷物量、内容関係なく車種と距離、または時間でのみ決定させて頂くので、明瞭で安心です。 配送に困ったお荷物があれば、是非ご利用ください!










閲覧数:380回0件のコメント

最新記事